朝起きてホテルの窓から外を見たら…
金沢市内は完全に白銀の世界だった。

か、感動(笑

2日目の今日は白川郷&飛騨高山。

どこもかしこも初めて行く場所。

白川郷の合掌造り。
スゴイ。
さるぼぼもカワイイ。

日本昔話の世界に突然入り込んだのかと思ったぐらい。
あの家に今も普通に人が生活しているのを少し羨ましく思った。
確かに豪雪地帯だから冬は想像を絶するぐらい
厳しいのかもしれないけれど
なんだかほんわかした空気が漂っているように感じた。

都会にはない温かさかな。

飛騨高山では昔ながらの街並みフラフラしながら
団子とかおもちとか…まるで食い倒れ(笑

どこもかしこも、どこか懐かしい日本。
忘れられた日本。
どっか行っちゃった日本。

欧米文化もいいけれど
たまには日本文化にどっぷり浸かってみるのも
いいかもしれないと思ってみたりして。

今度、和柄モノのグッズでも買ってみようかなぁ。
↑そーゆーことかよ(笑

まぁ、なにはともあれすっごく充実した楽しい旅でした。

金沢

2005年2月11日 旅行
1泊2日の旅行に行ってきました。

雪の金沢。
初めての金沢。

十数年ぶりの雪国。

途中、高速の車窓に見えた豪雪地帯に
内心、イヤッホーてなぐらい
大はしゃぎしてたのは紛れもなくこの私です(笑

目的は松の雪吊りがライトアップされた夜の兼六園。
沢山の雪が空から舞い降りてきて
それが白いライトに照らされて
更に白さを増して綺麗で幻想的で感動的で…。
すごく、本当にすごく、清らかな気持ちになれて良かった。

同じ日本に住んでいてこんなステキな景色もあるんだぁなんて。

そういえば…夕飯に食べた初体験の加賀料理
微妙だったけど、ぐず煮はすっごく美味しかった♪

あれどうやって作るんだろう?

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索